
コンテンツマーケテ…
ポンプメーカーとして史上初、また紙面コンテンツとしても史上初の受賞(グランプリ)を頂きました。パーソルテンプスタッフさんや、ユニ・チャームさんなど、超大手に混じり従業員25名の無名のポンプメーカーが史上初の受賞をしました。
受賞の詳細はコチラから
日本国内の優れたコンテンツマーケティングの取り組みを広く伝え称える「コンテンツマーケティング・グランプリ」より、紙面コンテンツ部門グランプリを受賞しました。紙面コンテンツ部門としては史上初となります。
受賞のポイントとして、
「紙面コンテンツ部門でグランプリを受賞した『流体技術マガジン』は、流体機器というニッチな分野で、他に例を見ないユニークなコンテンツを提供しています。
従業員25名という小規模なメーカーでありながら、企画・制作をすべて自社で行い、業界内での認知拡大や社内教育にも役立つ質の高い情報を発信し続けている点が大きく評価されました。
特に、読者を楽しませる工夫が随所にあり、専門誌の枠を超えて多くの人に魅力を伝えています。日本全国の中小企業がコンテンツマーケティングを行う上で、お手本となるような素晴らしい取り組みです。」と評価頂きました。
流体技術マガジンとは、全て社内で製作するオリジナルのコンテンツ(雑誌形式)になります。

コツコツと作り始めて10年程、毎年4冊ほどリリースして、もうすぐ30号になります。評価のポイントにもあったように「読者を楽しませる工夫が随所にあり」というのが、我々の持ち味だと思っています。ただの技術情報なら、どこにも転がっているので、「どこまで読みやすく、わかりやすく」出来るか、にこだわりました。
このWEBCOというWEBマーケティングコンサルティングにおいても、「コンテンツ製作」の委託は弊社の得意分野です。受賞によって第三者にも認めてもらった箔も付いた今、依頼が殺到する前に是非我々にご依頼ください。
例えば、排水処理をやっている会社なら「排水処理 格闘マガジン」はどうでしょうか?例えば、管工事をメインにやっているのであれば「月間 管工事」はどうでしょうか。
私達なら、企画から製作、印刷まで対応可能です。あなたの求める「楽しく学べる」コンテンツの製作が可能ですよ。
コンテンツ製作のお問い合わせはコチラ
流体技術マガジンはコチラ
コンテンツマーケティング受賞の詳細はコチラ